マレーシアの保険を3社比較!オススメの保険会社をご紹介!
マレーシアの保険を3社比較!オススメの保険会社をご紹介!

マレーシア移住を考えている人、現地採用で働いている人にとって気になることの1つが「保険」だと思います。 自動車保険に医療保険、生命保険など検討すべき保険はいくつかありますが、今回は医療保険と生命保険の2つにフォーカスして […]

ガクトさんも来訪!クアラルンプールの極上フレンチ★Entier French Dining
ガクトさんも来訪!クアラルンプールの極上フレンチ★Entier French Dining

先日、『直撃!シンソウ坂上』でガクトさんが訪問されていた「Alila Bangsar」のフレンチ 「Entier French Dining」(エンティール フレンチダイニング)さんにお邪魔してきましたので、そちらをご紹 […]

更新・悲報:マレーシアのスタバカード改悪!!2021年新リワードプログラムの内容!
更新・悲報:マレーシアのスタバカード改悪!!2021年新リワードプログラムの内容!

マレーシアにも日本と同じく、スターバックスカードがありますが、「どうせマレーシアにいる間しか使わない・・・」とカードを作っていない方も多いのではないでしょうか? しかし、マレーシアのスタバカードは日本のカードにはないお得 […]

マレーシアでダイエット★オススメのチェーン店3選!
マレーシアでダイエット★オススメのチェーン店3選!

「海外生活は太る」と言われていますが、マレーシアも例外ではなく、マレーシアに移住してから数年で10kg太った・・・などという人も周りにけっこう見かけます。。。 マレーシア料理はナシ・ゴレンやホッケンミーなど、ご飯・麺類の […]

マレーシアでマレー語は必要か?在住者が考察してみた
マレーシアでマレー語は必要か?在住者が考察してみた

マレーシアに住んでいると、「マレーシア語も話せるの?」「私も移住してみたいんだけど、やっぱりマレーシア語も話せた方がいい?」こんな質問をよく受けます。 マレー語の必要性について、私の独断と偏見でこの質問にお答えしたいと思 […]

マレーシアの運転初心者が心得ておくべき3つのポイント
マレーシアの運転初心者が心得ておくべき3つのポイント

私は普段、仕事・プライベートで毎日のように車を運転していますが、やはり日本とは異なる交通ルールやマナーがあるなと感じています。 (日本の交通マナーと比べて、荒いなと感じることもあります。) 今は、だいぶ慣れて、苦なく運 […]

マレーシアのプチプラコスメ!日本未上陸のコスメブランド6選!
マレーシアのプチプラコスメ!日本未上陸のコスメブランド6選!

マレーシアに限らず、海外に移住した女性にとって現地のお化粧品事情というのは気になることの1つだと思います。 マレーシアでは、日本のお化粧品も比較的たくさん手に入りますが、輸入品となるので、日本で買うよりどうしても高くなっ […]

previous arrow
next arrow

手続き関係

マレーシア生活情報

マレーシアのコンビニ コピー!!コピー機はココ!!

各種手続きなどで、何かと必要になることがコピー機。マレーシアではMynewsやFamilymartといったコンビニには、コピー機が置いていないので、コピーができる場所を探して困っている方も少なくないはず。今回は、そんな方のために、コピーがで...
手続き関係

マレーシアで交通事故:ポリスレポート取得手続き②

不幸にもマレーシアで、交通事故に遭ってしまったら、やらなければならない事後処理がいくつかあります。今回は事故後の事後処理の1つ、ポリスレポートの入手方法について詳しくご紹介したいと思います。マレーシアで交通事故に遭ったらまず、事故現場で対処...
手続き関係

マレーシアで交通事故:ポリスレポート取得手続き①

先日、大変残念なことに、バイクに追突されるという交通事故に遭いました・・・。私自身は車が凹んだ程度で怪我などはなく済んだのですが、相手方は意識はあるものの出血もひどく、とても動ける様子は無かったため、色々と対処が必要でした。今回はこのような...
手続き関係

マレーシアの年金・EPFを申請しよう②

今回は、いよいよEPFへの具体的な加入手続きについて、ご説明したいと思います。そもそもEPFって何?そもそもEPFってなに?どういうメリットがあるの?という方はこちらの記事をご覧ください。加入に必要な書類会社にEPFに加入したいことを伝えて...
手続き関係

マレーシアの年金・EPFを申請しよう①

先日、EPFに加入しました!その際に、加入に必要な書類、役所での手続きの流れなど、マレーシア在住の人にとっては耳寄りな情報を把握できました。今回から2回にわたって、EPFの制度や魅力、具体的な加入手続きや用紙の記入方法についてご紹介したいと...
マレーシア生活情報

駐車違反inマレーシア・罰金の払い方を徹底解説!

今回は駐禁を取られた際の罰金の支払いについてです。マレーシアで駐車違反を取られてしまった場合、次のような反則切符を受け取ることになります。違反切符を受け取ったら、速やかに罰金を支払いましょう。違反から24時間以内に罰金を支払うと、罰金が10...
手続き関係

ビザ取得予定者必見!マレーシア大使館周辺でオススメの事務作業場所

今回は、マレーシア大使館付近のオススメの事務作業場所をご紹介したいと思います。就労ビザやMM2H留学のための学生ビザのビザ申請、マレーシア人との結婚に関する手続きなど、東京の駐日マレーシア大使館を利用予定の方の参考になれば幸いです。待機場所...