マレーシアの保険を3社比較!オススメの保険会社をご紹介!
マレーシアの保険を3社比較!オススメの保険会社をご紹介!

マレーシア移住を考えている人、現地採用で働いている人にとって気になることの1つが「保険」だと思います。 自動車保険に医療保険、生命保険など検討すべき保険はいくつかありますが、今回は医療保険と生命保険の2つにフォーカスして […]

ガクトさんも来訪!クアラルンプールの極上フレンチ★Entier French Dining
ガクトさんも来訪!クアラルンプールの極上フレンチ★Entier French Dining

先日、『直撃!シンソウ坂上』でガクトさんが訪問されていた「Alila Bangsar」のフレンチ 「Entier French Dining」(エンティール フレンチダイニング)さんにお邪魔してきましたので、そちらをご紹 […]

更新・悲報:マレーシアのスタバカード改悪!!2021年新リワードプログラムの内容!
更新・悲報:マレーシアのスタバカード改悪!!2021年新リワードプログラムの内容!

マレーシアにも日本と同じく、スターバックスカードがありますが、「どうせマレーシアにいる間しか使わない・・・」とカードを作っていない方も多いのではないでしょうか? しかし、マレーシアのスタバカードは日本のカードにはないお得 […]

マレーシアでダイエット★オススメのチェーン店3選!
マレーシアでダイエット★オススメのチェーン店3選!

「海外生活は太る」と言われていますが、マレーシアも例外ではなく、マレーシアに移住してから数年で10kg太った・・・などという人も周りにけっこう見かけます。。。 マレーシア料理はナシ・ゴレンやホッケンミーなど、ご飯・麺類の […]

マレーシアでマレー語は必要か?在住者が考察してみた
マレーシアでマレー語は必要か?在住者が考察してみた

マレーシアに住んでいると、「マレーシア語も話せるの?」「私も移住してみたいんだけど、やっぱりマレーシア語も話せた方がいい?」こんな質問をよく受けます。 マレー語の必要性について、私の独断と偏見でこの質問にお答えしたいと思 […]

マレーシアの運転初心者が心得ておくべき3つのポイント
マレーシアの運転初心者が心得ておくべき3つのポイント

私は普段、仕事・プライベートで毎日のように車を運転していますが、やはり日本とは異なる交通ルールやマナーがあるなと感じています。 (日本の交通マナーと比べて、荒いなと感じることもあります。) 今は、だいぶ慣れて、苦なく運 […]

マレーシアのプチプラコスメ!日本未上陸のコスメブランド6選!
マレーシアのプチプラコスメ!日本未上陸のコスメブランド6選!

マレーシアに限らず、海外に移住した女性にとって現地のお化粧品事情というのは気になることの1つだと思います。 マレーシアでは、日本のお化粧品も比較的たくさん手に入りますが、輸入品となるので、日本で買うよりどうしても高くなっ […]

previous arrow
next arrow

手続き関係

マレーシア生活情報

経験者の実録を大公開!マレーシア移住にかかる費用!いくら必要?

英語も通じて、親日で日本からの距離も近く、日本人にとって移住しやすい国の1つとされるマレーシア。マレーシア移住を検討している人は少なくないと思いますが、必要なお金はどのくらいか、気になっている人は少なくないと思います。今回は、元現地採用とし...
手続き関係

【2023年更新】マレーシアからの本帰国ー準備・手続き9つのやることリストー

年度の変わり目で、マレーシアから日本へ本帰国をする予定がある人も多いと思います。ここでは、私が本帰国の際に必要となった手続きなど、ご紹介していきます。このブログでは皆さんに共通するような一般論を紹介していますが、一筋縄ではいかないことも多か...
手続き関係

【2023年更新・本帰国】マレーシアからの帰国手続きー携帯解約編ー

マレーシアから日本へ本帰国する際、いろいろと手続きや準備が必要になります。今回は、Digiを契約している人向けに、解約手続きの方法や流れについてご紹介したいと思います。※マレーシアでは、どこの窓口に行くか、どの担当者に当たるかによって、必要...
スポンサーリンク
手続き関係

【2023年更新・本帰国】マレーシアからの帰国手続きータックスクリアランス編ー

マレーシアから日本へ本帰国する際、いろいろと手続きや準備が必要になります。今回は、マレーシアから日本へ帰国する際に必要となるTax Clearanceの手続きについて、ご紹介したいと思います。※マレーシアでは、どこの窓口に行くか、どの担当者...
手続き関係

【2023年更新・本帰国】マレーシアからの帰国手続きーEPF編ー

マレーシアから日本へ本帰国する際、いろいろと手続きや準備が必要になります。今回は、マレーシアでEPF(年金)に加入している人向けに、解約手続きの方法や流れについてご紹介したいと思います。※マレーシアでは、どこの窓口に行くか、どの担当者に当た...
手続き関係

【2022年2月最新】関空・入国手続きー所要時間・PCR検査などー

先日、関西国際空港着で日本に入国しました。今回はその際の手続きの様子や流れについて、ブログしていきたいと思います。コロナ関係の手続きの流れ飛行機を降りたら、まず「出国前72時間以内」のPCR検査の陰性証明書を提出し、その後、唾液による PC...
マレーシア生活情報

【コロナワクチン関連】日本で接種したワクチン接種証明書のMySejahteraへの登録方法-通常接種+ブースター-

マレーシアでは、接種するワクチンの種類が選べず、マレーシアでのワクチン接種が日本では未認可のシノバックとなってしまったため、日本で追加接種を行った方もいると思います。今回は、日本で打ったワクチンをマレーシアでのブースター接種分として登録する...
手続き関係

2022年最新!マレーシアへの入国手続き!

本日は、マレーシア在住者が日本などへ一時帰国した後、マレーシアに再入国する際の手続きについて、ご紹介したいと思います。出国前にやっておこう!3つの手続きこちらは既に労働ビザや配偶者ビザなどを保有していて、マレーシアから日本に一時帰国した人が...
手続き関係

Nov-2021:Latest info:Quarantine@Osaka/KIX

I’ve backed to Japan(Kansai Kokusai Airport/Osaka)in early of November.Unfortunately,I stayed at official quarantine hot...
手続き関係

Nov-2021:Latest info:Transit in Singapore-KLIA to KIX via Singapore-

I've backed to Japan(Kansai International Airport)in early of November.Today,I wanna share you the latest info of the pr...