今回は「なんと参考書もテキストも問題集も買わずに無料で」独学で簿記三級に合格した方法についてご紹介したいと思います。
かかったお金は受験料だけ◎学習期間は2週間
今回、簿記三級合格までに要した費用は、受験料(2,850円)と事務手数料(550円/会場によっては無料)の合計3,400円だけです。
要した学習期間はちょうど2週間、この期間仕事を休んでいたので、別のことをしていたり、遊んで1日勉強しない日などがありつつも、割とガッツリ勉強できていました。
学習時間にすると100時間弱だったかなと思います。
感覚的には、要領のいい人や簿記関係の素養がある人(商学部、経済・経営学部卒の人など)であれば、50時間から80時間程度でも合格できるのではないかと感じました。
ちなみに、私は上記以外の学部卒だったので、簿記の簿の字から学習をスタートしました。
テキスト・参考書なしの勉強法
お世話になったのは、学習サイト(ブログ)とYoutubeです。
私の場合は、サイトメインで学習していました。
オススメの学習サイト2選
お世話になったのは、以下のサイトです。
StudyPro
まず、このサイトを順番に読み込み、例題をこなしました。
私はサイトの内容を適宜ノートに取ったりしながら丁寧に理解しようとしていましたが、今思えば時間が無駄でした。
完璧に理解しなくてもいいので、1周目はさらっと読んで理解して、例題を解いて2周目で深めていく感じがいいと思います。
いぬぼき
Study Proさんで試験範囲を一通り触れた後、いぬぼきさんの問題集をひたすらこなしました。
簿記の勉強をやったことがある人ならよくわかると思うのですが、簿記はテキストを読んで学ぶというより、問題を解いて、手を動かして理解していく内容が多いです。
初めに学習内容に触れる段階では「へー」と思いながら読む程度でいいので、問題集をひたすらやって、間違えたりしながら理解を深めていくのが良いと思いました。
オススメのYouTube3選
無料の問題を探していたときに、意外とYouTubeに問題集がたくさんあることに気づきました。
私は主に問題集として活用していましたが、学習を始める段階で講義・講座を受ける感覚で、YouTubeから入るのもありだと思いました。
ふくしままさゆき さん
StudyProで1通り理解した後にこのチャンネルに出会いましたが、解説など分かりやすいので、このチャンネルから勉強をスタートするのもアリではないかなと思いました。
問題集をやり始めるとき、こちらの問題から入るのがオススメです。
公認会計士たぬ吉の資格塾 さん
問題集として活用させてもらっていました。試験直前や問題のとにかく数をこなすフェーズに入ったときに助かっていました。
【≪簿記・FP≫独学ちゃんねる】桜田 試験対策講座 さん
私は第2問の出来が試験結果を左右する感じだったのですが、こちらの問題を通して、理解が深まりました。
こちらも無料!予想問題
こちらの予想問題を全てやりました。
早めに一度やってみて、時間が足りるか、自分が苦手なのはどこかを確認して、スピードを意識したり、苦手ポイントの問題を重点的に取り組むと良いと思います。
ちなみに、2021年度以降、簿記3級の過去問は公開されていないので、ご紹介しているようなサンプルや模擬試験で対策する必要があります。
ざっくり学習計画!2週間の勉強プラン
私が2週間で簿記3級に合格した際には、1週間:テキスト読み込み(Studyproさん)+1週間:ひたすら問題集で数をこなしていたのですが、テキストはもう少しさらっとで、その分を問題を解く時間に充てた方がよかったなと感じました。
ですので、オススメのプランは「3日〜5日:テキストで試験範囲学習、10日:問題集を通して学ぶ」
ではないかなと感じました。
時間単位で考える場合、総学習時間の3割程度をテキストでの学習時間にあてて、7割は問題集ということになります。
海外在住者にもオススメできる◎
海外に住んでいると、日本語の書籍を入手するのに苦労すると思いますが、簿記三級は独学者向けのサイトやYouTubeが充実していて、問題集も参考書も買わなくても合格が可能です。
海外滞在中にも英語などの語学以外に何か自己研鑽に励みたい人にもオススメできると思いました。
また、簿記はいわゆる暗記系の学習ではないので、一通り学習して理解できたら、時間が経ってから試験を受けても合格できると感じました。(もちろん、多少は覚えなければならないこともあるので、試験前に復習は必要ですが。)
ですので、駐妻などで海外に滞在している方で時間がある方も滞在中に勉強して、帰国したときに受験するということも可能だと感じました。
現在はネット試験が導入されていて、試験日や試験日程はほとんど気にせず、会場さえ埋まっていなければほとんどいつでも受けられますので、海外在住の方でも試験日を気にして一時帰国の日程を決める必要はありません。
まとめ:2週間で合格できましたが、オススメはしません!笑
簿記3級というワードを検索した際に、一緒に「2週間」というワードもたくさん表示されていたので、私は学習スタートと同時に2週間後の試験に申し込んで自分を追い込んで取り組みましたが、やはり結構大変でした。笑
私の場合は、仕事があったら2週間で合格は絶対無理だっただろうなーと思っています。
感覚的には最低1ヶ月、余裕を持つなら2ヶ月は必要かなというのが、個人的な感想です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント