先日、ペナン島の5つ星ホテル・イースタン&オリエンタルホテルに宿泊してきました!!
ペナン島で最高峰、最も格式高いとも言われる、憧れの超高級ホテルです。
本日は、そんなイースタンオリエンタルホテルの宿泊ブログをお届けしたいと思います。
Eastern & Oriental Hotelとは?
シンガポールのラッフルズホテルと同じ創業者・サーキーズ兄弟によって創業された歴史あるホテルです。
イギリス統治時代の面影が強く残ったホテルで、真っ白な外観が印象的です。
ホテルは古くからあるヘリテージウィングと2013年にできた新館のヴィクトリアアネックスの2棟からなります。


今回私たちは、ビクトリアアネックスのお部屋に宿泊しました。
到着すると、素敵な玄関がお出迎えしてくれます。

ロビーも素敵です。


場所
Eastern&Oriental Hotelの立地はこちらになります。
ローカルグルメのメッカ・屋台街のガー二―ドライブまで車(グラブタクシー)で5分程度、徒歩圏内にセント・ジョージ協会やローマ・カトリック大聖堂、ペナン市庁舎、ペナン高等裁判所、コーンウォリス砦といった、観光スポットが目白押しです。
ビーチで有名なバトゥ・フェリンギにも車(Grabタクシー)で30分程度で行くことができます。
価格・予算
2020年の9月に宿泊し、1泊RM380(税・サービスチャージ別)でした。
通常、最低RM1,000~と言われていますので、コロナ禍の影響でかなり格安でした。
客室
Eastern&Orientalホテルは、古くからあるヘリテージウィングと2013年にできた新館のヴィクトリアアネックスがあります。
今回は、ヴィクトリア・アネックスのお部屋に宿泊しました。



バスルーム
洗面台は全ての客室に2つずつあります。


シャワーの温度や水圧もバッチリでバスタブもあります。


アメニティ
歯ブラシ、ハンドソープなどのアメニティはイースタン&オリエンタルブランドで統一されていました。

シャンプー・リンス、ボディソープはオーストラリアのAppelles(アペレス)で統一されていました。

コーヒーはLAVAZZA(ラヴァッツア)のコーヒーマシンが完備されていました。

紅茶はもちろん、BOHティー(ボーティー)です。

ベランダ&部屋からの眺め
イースタンアンドオリエンタルホテルと言えば、全室スイートでベランダ付き・オーシャンビューが有名ですよね。
ベランダはこちらです。

ベランダから眺める海はこんな感じ。


眺望自体はいい感じなのですが、よく言われている通り、ペナンの海はあまりきれいではなく、透明度も・・・という感じです。
青く透き通る海を求めている方はマレーシアでは東海岸側(ティオマン島、チェラティン、レダン島など)がオススメです。
それでも、波の音を聞きながら、日中はコーヒーや紅茶、夜はワインとこのベランダと眺望のおかげでリラックスできる時間を過ごすことができました。
プール&ジム
ヘリテージウィングのプールはこちら。
グランドフロアにあり、白亜の建物と緑に囲まれて、高級感があります。

ヴィクトリアアネックスのプールがこちらです。
建物の12階に位置していて、眺望が良いです。


プールサイドのリラックススペースが充実していました。
お酒や飲み物を販売しているミニバーも併設されていますので、プールや海を眺めながら、プールサイドでのんびりするのも良さそう。

ジム(ヴィクトリアアネックス)はこちらです。大充実!とまではいきませんが、申し分ないマシンの種類と台数がありました。

まとめ
今回は、Eastern&OrientalHotelの客室や管内設備についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
朝食やアフターヌーンティーについても、別の記事でご紹介したいと思います!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ジュンパ ラギ★またね★
追記:朝食レビューはこちら!
写真付きで、ほぼ全メニューを詳しくご紹介しています!
こちらも是非ご覧ください!
追記:アフターヌーンティーのレビューはこちら!
E&Oホテルの目玉と言えば、やはりアフターヌーンティーですよね。
今回の滞在中に、アフターヌーンティーもいただいてきました。
詳しくはこちらの記事でご紹介していますので、是非こちらもご覧ください。
コメント