スラマッ トゥンガハリ!!
こんにちは!!
前回までのスイーツ紹介では、生菓子や屋台スイーツなどお土産にはしにくいものばかりでしたが、今回はいよいよ、お土産にもできるマレーシア・スイーツを紹介したいと思います★
それが、こちらのBahulu(バフル)です★

味・サイズ・食感共に日本の鈴カステラ(ベビーカステラ)に似ているなーと感じます♡
一口サイズでパクパク食べれてしまいます。

拡大すると、こんな感じです。
このしっとりでもなく、かといってパサパサでもない、妙にあっさりした食感と味付けが癖になります!!
食べだすと止まらない・・・(笑)
スーパーやコンビニなどで売っており、私は10個入りRM3.75(日本円で約100円)で購入しました。
10個入りはなかなか珍しく、20個とか30個とかたくさん入ったものが主流でRM10(日本円で約260円前後)でよくみかけます。
味は今回はプレーンでしたが、バナナ味やパンダン味(マレーシアの植物)もみかけます。
今までにご紹介した「クエ・コチ」「クエ・クタヤップ」「アンクー・クエ」は和菓子っぽく、日本で言うおまんじゅうに近いお菓子たちでしたが、こちらは洋菓子風で、カステラやマドレーヌに近い感じです。
ニョニャクエ(クエ・コチやアンクー・クエなど)と違い、こちらは日持ちがするので、お土産にも◎です。
個包装になっていないので、あまりバラマキ土産には適さないのですが、今回のような1袋RM3.75、100円程度の小さい袋のものであれば、仲の良い友人や知人に1人1袋お土産として買って帰ってもいいかもしれません★
袋に入った既製品だけでなく、焼き立てが販売されていることもあるので、マレーシア旅行の際には是非、バフルを片手に観光を楽しんでくださいね★

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
お土産にできるマレーシアのスイーツ、お菓子をお探しの方はこちらもどうぞ♡
ジュンパ ラギ★
またね★
コメント