スラマッ マラム★
こんばんは★
先日、BOHティーの紅茶で有名なキャメロンハイランドにプチ旅行に行ってきました!!
行ってみると、紅茶だけでなく、養蜂場もたくさんあり、ハチミツも有名だということがわかりました。
その際にお世話になったホテル「Copthorne Hotel Cameron Highlands」をご紹介したいと思います。
今回、「スーペリア・ツイン」のプランで予約していたのですが、ホテルのご厚意で「デラックス・ツイン」のお部屋に変更していただけました★

このベッド横の窓際の椅子がくつろぐのにちょうどいい感じです。

窓からの景色もバツグン★


海外のホテルで気になる水回り・バスルームはこんな感じです。




若干バスタブに難あり(汚くはないけど、綺麗とは言い難い)でしたが、お湯もちゃんと出て、水圧もOKだったので、良しとしたいと思います。
シャンプーはバサバサになりそうなちょっと安いっぽいものだったので、私は勇気が出ず、使いませんでした。
その他、女性の必須アイテム、メイク落とし、洗顔料、化粧水&乳液はもちろん、シャンプー、リンス+気になる方はボディーソープも持参されることをオススメします。
こちらのコプソーンホテルさん、客室の設備や景観、内装などおおむね満足できましたが、1つなん点なのは立地でしょうか。
近くに食事ができるお店が少なく、食事はホテル館内で・・・ということになりますが、ホテルなので、やや高くつきます。
ホテルの外で食事をする場合は、ホテル近辺で徒歩で行ける食事処はかなり限られているので、車で15分程度は移動することを視野に入れておいた方がいいかもしれません。
それにしても、キャメロンハイランドはマレーシアの有名リゾート地だけあって、とてもよかったです!!
クアラルンプールからキャメロンハイランドまでは車で約4時間、日帰りで行けなくもない距離にありますが、1泊はされることをオススメします。
マレーシアの観光地の1つ、イポーはキャメロンハイランドから車で1時間強の距離なので、イポーとセットで行くと、ちょうど1泊2日の旅でいい感じになります。
キャメロンハイランドはハイランドの名の通り、山ですので、キャメロンハイランドに向かう道はグネグネした山道になります。
乗り物酔いしやすい方は酔い止めを飲んで行かれることをオススメします。
私は車酔いしやすい体質にもかかわらず、酔い止めを忘れてしまい、せっかくの高原の景色を楽しめず、ゲロゲロで過ごすことになってしまいました・・・。
常夏の国・マレーシアではキャメロンハイランドは避暑地の1つでもあり、朝晩は結構冷え込みますので、羽織ものもお忘れなく★
翌朝の朝食はマレーシアでは珍しい、涼しい気候の中、美しい紅茶畑を眺めながら、出来立ての特産品・ボーティーとスコーンをいただき、格別の朝を過ごしました★
マレーシアに在住の方は絶対に行ってみることをオススメします!!
というか、私もまた行きたい!!
BOHティーの紅茶農園には「BOH TEA CENTRE」に併設された工場の工場見学も無料で開催されており、ガイドさんの説明を聞いて、紅茶ができる様子を観察することもでき、こちらもオススメです。
次に行ったときは、ホテルだけでなく、BOH TEA CENTREや養蜂場の写真も忘れずに撮ってきます★
クアラルンプール市内、ペナン島でホテルをお探しの方はこちらもどうぞ★
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ジュンパ ラギ★
またね★
コメント