スラマッ マラム★
おはようございます!!
今回はタイトルの通り、ミッドバリーで開催されていたウェディングフェアに行ってきましたので、その様子をご紹介したいと思います★


とても立派なエントランスです。
ブースは、マレー系向けのウェディングブースと中国系向けのウェディングブースの大きく二手に分かれていました。
今回は、日本との違いが多かったマレー系のブースのご紹介をします★
中華系向けのウエディングブースの紹介記事はこちら★
普段私たちがあまり見かけることのない、マレー系のウェディング。
ヒジャブの着用が絶対!なマレー系彼女たちの花嫁姿はどんな風なのか、とても気になりますよね。
イメージ写真はこんな感じでした!

とてもエキゾチック!!

日本の趣向とは異なっていますが、こちらの花嫁姿も素敵ですね!


マレー系の女の子たちは肌見せがNGなので、長袖のドレスが目立ちました。

マーメイドスタイルのドレスもありました!

新郎新婦揃ってのイメージ写真はこんな感じです。

参列者の衣装も素敵ですね♥

エキゾチックです!色っぽい!

クバヤのスタイルは航空会社のCAさんの制服みたい!

こちらにもプチギフトの文化や

招待状の文化もあるみたいです。
それにしてもカラフルでかわいい♥
写真を撮りそびれましたが、引き出物のお菓子のブースもありました。
ただ、日本ほど大そうな感じではなく、日本でいう、引菓子のみといったところでしょうか。
クッキーなどもありましたが、ハート形のパイナップルケーキやムーンケーキなど、東南アジア感のあるものや引菓子が多かった印象です。

1000人、2000人が収容可能なバンケットが紹介されています。。。
驚きのキャパ・・・
ですが、こちらマレーシアではこれが普通みたいです。
イメージビデオもありましたが、日本の感覚でいうと、歌手や女優さんなど有名人レベルの結婚式か?!というような非常に豪華絢爛、にぎやかに、派手にぱーっとやる!!という感じでした。
日本との違いが多々あり、とても面白かったです。
マレーシアスタイルの結婚式の雰囲気が皆さんにも少しでも伝わればなと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ジュンパ ラギ★
またね★
コメント